Entries
明日はおばあちゃんが来る日
パグズにとってのおばあちゃん=私の母ですが、
実は母は猫派の人で、あまりワンコは得意ではないタイプ。
ただパグはあんまり吠えないし小型で丸っこいので、
孫とまではいかないまでも色々と可愛がってくれています。
そんなおばあちゃんをあかりはどう思っているのか?
多分、構ってくれておやつをくれて一緒にお出かけする人、くらいかな?
私は普段実家に帰らないので、母と会うのは数年ぶりです。

パグ仲間のこふみさんから頂いたお土産♪
なんと、そんな折に嬉しいタイミングでお茶と灯のおやつを頂きました
ありがとうございます~。人間用のお茶はあとで開けるとして、
先に灯だけ先行でおやつを頂いちゃいましょうかね~。

ハッ!これはもしや…。

じーっ…。(あかりのおやつだね…)

えいやっ!

ふむっ。

…。(無言)
普段食べれないお茶の香りのするおやつに、最初は匂いを嗅いでいましたが、
気付くと一瞬で飲みこんでいました(笑)。
なんだかんだであげてしまい、もう明日の分が残りわずか。
とっておかなきゃ~。明日はおばあちゃんからもらおうね。

にほんブログ村
実は母は猫派の人で、あまりワンコは得意ではないタイプ。
ただパグはあんまり吠えないし小型で丸っこいので、
孫とまではいかないまでも色々と可愛がってくれています。
そんなおばあちゃんをあかりはどう思っているのか?
多分、構ってくれておやつをくれて一緒にお出かけする人、くらいかな?
私は普段実家に帰らないので、母と会うのは数年ぶりです。

パグ仲間のこふみさんから頂いたお土産♪
なんと、そんな折に嬉しいタイミングでお茶と灯のおやつを頂きました

ありがとうございます~。人間用のお茶はあとで開けるとして、
先に灯だけ先行でおやつを頂いちゃいましょうかね~。

ハッ!これはもしや…。

じーっ…。(あかりのおやつだね…)

えいやっ!

ふむっ。

…。(無言)
普段食べれないお茶の香りのするおやつに、最初は匂いを嗅いでいましたが、
気付くと一瞬で飲みこんでいました(笑)。
なんだかんだであげてしまい、もう明日の分が残りわずか。
とっておかなきゃ~。明日はおばあちゃんからもらおうね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
近況
長かった…。
はーっ…。今日までが本当に長かった…。
実は飼い主、ちょっと体調を崩していまして、ブログを放置せざるを得ない状況でした。
その話は後日改めて(?)書くことにして、本日はミニブログなどを。

こふみさんから届いた、バレンタインの贈りもの♪
今年のバレンタインはなんにも参加出来ないな~と嘆いていたら、
当日超嬉しいパグステッカーと、モロゾフのチョコがポストに入っていました
ううう~。こふみさん、こんな私を忘れないでいてくれて本当にありがとうございますです。
この贈り物で元気が出た私は、いそいそと例年通りのお店にバレンタイン限定のチョコを
買いに行きましたとさ♪

これ、あかりも食べれるんじゃね?
惜しい!(笑) このステッカーは、災害時に自宅に飼い主が不在のとき、
あかりさんを助けてくれるよう門に貼るものなんですよ。
自宅の災害対策も本腰をいれなきゃあ…。ちょうと1年、教訓を忘れてはいけませんね。

皆皆様、どうぞあかりをよろしくお願いいたします
そしてなんと、今年はふるわないながらもバレンタイン限定のあるモノを私はゲットしていました。
その話はまた来週…。(理由アリ)

読んでくださっている皆しゃま、こんな飼い主とあかりですがこれからもどうぞよろしくです。
ブログ復帰できて本当に幸せ~。

にほんブログ村
実は飼い主、ちょっと体調を崩していまして、ブログを放置せざるを得ない状況でした。
その話は後日改めて(?)書くことにして、本日はミニブログなどを。

こふみさんから届いた、バレンタインの贈りもの♪
今年のバレンタインはなんにも参加出来ないな~と嘆いていたら、
当日超嬉しいパグステッカーと、モロゾフのチョコがポストに入っていました

ううう~。こふみさん、こんな私を忘れないでいてくれて本当にありがとうございますです。
この贈り物で元気が出た私は、いそいそと例年通りのお店にバレンタイン限定のチョコを
買いに行きましたとさ♪

これ、あかりも食べれるんじゃね?
惜しい!(笑) このステッカーは、災害時に自宅に飼い主が不在のとき、
あかりさんを助けてくれるよう門に貼るものなんですよ。
自宅の災害対策も本腰をいれなきゃあ…。ちょうと1年、教訓を忘れてはいけませんね。

皆皆様、どうぞあかりをよろしくお願いいたします

そしてなんと、今年はふるわないながらもバレンタイン限定のあるモノを私はゲットしていました。
その話はまた来週…。(理由アリ)

読んでくださっている皆しゃま、こんな飼い主とあかりですがこれからもどうぞよろしくです。
ブログ復帰できて本当に幸せ~。

にほんブログ村
つながった絆
新居に落ち着くこと数ヶ月。
その知らせは、突然やってきました。
「うちの両親、パグを飼うことになったわ。」
「え!? パグ? なにしたの? なんで突然?」
北海道の友人からのいつもの時間の電話でした。
あかりのお預け期間が終わったあと、
友人のご両親はずっとあかりのその後を気にしてくれていました。
プラス、あかりの存在があまりに大きかったようで(笑)、
いなくなった後もずっと会いたがってくれている様子も聞いていました。
そんなとき、あるお話が舞い込んできたそうです。
とある事情があって保護されたパグちゃん(詳しくは書けないのですが)がいるのだけど、
こちらで飼わない? ほら、ずっとパグちゃん連れて散歩していたでしょ~。
ご両親はあかりを3週間以上も連れて歩いてくれていたので、
自然にパグ好きさんとして映っていたそうなんです。
そしてそのパグは飼い主の元へ戻ったことも知られていたので、白羽の矢が立ったと。
保護されたパグちゃんの状況もあったことから、お話はすぐにまとまりました。
ご両親は、友人にこう言っていたそうです。
パグを飼う事になるなんて思ってもいなかったけれど、あかりちゃんが可愛かったから。
すぐになついてくれて、大きさもちょうどいいし、存在感がすごくてね(笑)。
あかりちゃんを預からなかったら、飼おうとは思わなかったわ、と。
私はそれを聞いたとき…。ほんの少し、ほんの少しだけ赦されたような気がしました。
アオイを失い、すがるように迎えたあかりの存在が苦境のパグちゃんを救った…。
私達が離れ離れになってしまったことの代わりに、幸せな里親との出会いを作ったのなら、
これほど嬉しいことはありません。
迎えられたパグちゃんは、「ふうちゃん」と名付けられました。

ふうちゃん、良かったね。心からおめでとう。
今じゃすっかり落ち着いて、10年も前からいるみたいにしてるそうです(嬉)。
さすがに5歳なのであかりのように走り回ったりはしないけれど、
奇跡的にフィラリアもマイナス、ノミ・ダニもなし。
皮膚の状態も一時預かりの際にほとんどきれいに治ったそうです。
きっと、こちらのお宅にやってくるために無事にいたんだね。
これからは優しい優しいお家で、ずっといつまでも大切な家族になるんだよ。
良かったね、ふうちゃん。

あかりとのツーショットも上手に決めてくれました♪
あかりは大人しいふうちゃんに対して遊ぼう攻撃をしていましたが、
ふうちゃんはそれに怒らず、ちょっと迷惑しながら(苦笑)対応してくれていました。
きっと気性の優しい子なんだろうな。というかあかり、いい加減にやめなさい(笑)。

だって、あかりはふうちゃんのお姉さんですよ?
ええ~!? ちょっと自分が先にこちらのお宅に居たからって…。
まあ、ご両親もあかりちゃんが先だもんね~って言ってくれていたからよしとしますか。
以下は、親戚のまみちゃんと同じお宅のはるちゃんとの4パグ会の模様です。




(この4パグ集合の写真を撮るのにどれだけ苦労したか…。結局はおやつで釣りました。)
この黒パグのはるちゃんはなんと13歳! なのにとっても元気でかつ人懐っこいのです
ずっと私の膝に乗ってくれて、アオイを思い出して辛いかなという私の懸念を、
その明るさで吹き飛ばしてくれました。
やっぱりパグっていいな。はるちゃんは最年長なのにあかりにもフレンドリーに接してくれました。

あ、あのちょっと近いかもです…。
皆でベガルタの試合の応援をしながらの、楽しい楽しいひと時でした。
私は張り切って写真係になり、たくさんの思い出の写真も撮れました。
その写真を現像して届ける旨を伝えたところ、ご両親は更に喜んでくれました。
私もお役に立てて嬉しいです。またお邪魔させてもらえたらいいな~
あかりは自宅に帰ると、しばらくは興奮冷めやらずだったけれどすぐに眠りにつきました。
ドッグカフェやドッグランで他のワンちゃんとも触れているけれど、
さすがに4パグの集いは興奮しすぎだよね。
あかり、私に楽しい時間をありがとう。

フゴー。フゴー…。
楽しい時間ってあっという間。だから写真が要るんだね♪

にほんブログ村
その知らせは、突然やってきました。
「うちの両親、パグを飼うことになったわ。」
「え!? パグ? なにしたの? なんで突然?」
北海道の友人からのいつもの時間の電話でした。
あかりのお預け期間が終わったあと、
友人のご両親はずっとあかりのその後を気にしてくれていました。
プラス、あかりの存在があまりに大きかったようで(笑)、
いなくなった後もずっと会いたがってくれている様子も聞いていました。
そんなとき、あるお話が舞い込んできたそうです。
とある事情があって保護されたパグちゃん(詳しくは書けないのですが)がいるのだけど、
こちらで飼わない? ほら、ずっとパグちゃん連れて散歩していたでしょ~。
ご両親はあかりを3週間以上も連れて歩いてくれていたので、
自然にパグ好きさんとして映っていたそうなんです。
そしてそのパグは飼い主の元へ戻ったことも知られていたので、白羽の矢が立ったと。
保護されたパグちゃんの状況もあったことから、お話はすぐにまとまりました。
ご両親は、友人にこう言っていたそうです。
パグを飼う事になるなんて思ってもいなかったけれど、あかりちゃんが可愛かったから。
すぐになついてくれて、大きさもちょうどいいし、存在感がすごくてね(笑)。
あかりちゃんを預からなかったら、飼おうとは思わなかったわ、と。
私はそれを聞いたとき…。ほんの少し、ほんの少しだけ赦されたような気がしました。
アオイを失い、すがるように迎えたあかりの存在が苦境のパグちゃんを救った…。
私達が離れ離れになってしまったことの代わりに、幸せな里親との出会いを作ったのなら、
これほど嬉しいことはありません。
迎えられたパグちゃんは、「ふうちゃん」と名付けられました。

ふうちゃん、良かったね。心からおめでとう。
今じゃすっかり落ち着いて、10年も前からいるみたいにしてるそうです(嬉)。
さすがに5歳なのであかりのように走り回ったりはしないけれど、
奇跡的にフィラリアもマイナス、ノミ・ダニもなし。
皮膚の状態も一時預かりの際にほとんどきれいに治ったそうです。
きっと、こちらのお宅にやってくるために無事にいたんだね。
これからは優しい優しいお家で、ずっといつまでも大切な家族になるんだよ。
良かったね、ふうちゃん。

あかりとのツーショットも上手に決めてくれました♪
あかりは大人しいふうちゃんに対して遊ぼう攻撃をしていましたが、
ふうちゃんはそれに怒らず、ちょっと迷惑しながら(苦笑)対応してくれていました。
きっと気性の優しい子なんだろうな。というかあかり、いい加減にやめなさい(笑)。

だって、あかりはふうちゃんのお姉さんですよ?
ええ~!? ちょっと自分が先にこちらのお宅に居たからって…。
まあ、ご両親もあかりちゃんが先だもんね~って言ってくれていたからよしとしますか。
以下は、親戚のまみちゃんと同じお宅のはるちゃんとの4パグ会の模様です。




(この4パグ集合の写真を撮るのにどれだけ苦労したか…。結局はおやつで釣りました。)
この黒パグのはるちゃんはなんと13歳! なのにとっても元気でかつ人懐っこいのです

ずっと私の膝に乗ってくれて、アオイを思い出して辛いかなという私の懸念を、
その明るさで吹き飛ばしてくれました。
やっぱりパグっていいな。はるちゃんは最年長なのにあかりにもフレンドリーに接してくれました。

あ、あのちょっと近いかもです…。
皆でベガルタの試合の応援をしながらの、楽しい楽しいひと時でした。
私は張り切って写真係になり、たくさんの思い出の写真も撮れました。
その写真を現像して届ける旨を伝えたところ、ご両親は更に喜んでくれました。
私もお役に立てて嬉しいです。またお邪魔させてもらえたらいいな~

あかりは自宅に帰ると、しばらくは興奮冷めやらずだったけれどすぐに眠りにつきました。
ドッグカフェやドッグランで他のワンちゃんとも触れているけれど、
さすがに4パグの集いは興奮しすぎだよね。
あかり、私に楽しい時間をありがとう。

フゴー。フゴー…。
楽しい時間ってあっという間。だから写真が要るんだね♪

にほんブログ村